micro:bitとサーボモーターを使って、ミニ扇風機を作る記事です。
材料
材料として、以下のようなものを用意します。

回路の組み方
以下のように回路を組みます。

プログラム
プログラムの例としては、以下のように組みました。
変数モータースイッチを作り、その変数が1の時に回転し、0の時に回転しないようにしました。
そして、Aボタンを押したら、回転がスタートし、Bボタンを押したら、回転が止まるというシステムにしました。回転が止まっているときは、その時の温度がLED画面に表示されるようにもしました。

実行結果
実行結果は次のようになりました。
最後に
いかがだったでしょうか?
この記事を通して、少しでもあなたの困りごとが解決したら嬉しいです^^
おまけ(お知らせ)
エンジニアの仲間(データサイエンティストも含む)を増やしたいため、公式LINEを始めました🎉
「一緒に仕事をしてくれる方」「友だちとして仲良くしてくれる方」は、友だち追加をしていただけますと嬉しいです!(仲良くなった人たちを集めて、「ボードゲーム会」や「ハッカソン」や「もくもく会」もやりたいなと考えています😆)
とはいえ、みなさんにもメリットがないと申し訳ないので、特典を用意しました!
友だち追加後に、アンケートに回答してくれた方へ「エンジニア図鑑(職種20選)」のPDFをお送りします◎
